こんにちは、婚活ラスプーチンです。
Omiaiで異性を探したりいいね!を貰ったりした時、イエローカードが付いている人を見たことありますか?
イエローという色はサッカーや信号でおなじみの通り、警告や注意といった意味合いがこめられています。
それはこのOmiaiでも同じです。
そしてサッカーで選手にイエローカードが出されるのはルールを違反した時ですが、ここOmiaiでも同じです。
このイエローカードが与えられたユーザー。
遊びで使っている既婚者、身体目的だけのヤリ目、さらにリアルな勧誘業者や詐欺師の可能性もあり、関わるのはあなたにとっても非常に危険です。
イエローカード保有者は具体的にどんなユーザーか?どうやったら付くのか?見分け方や解除方法など、私が調べ上げた1から10まで徹底解説します。
イエローカードは違反者の証!
イエローカードが付いている相手は規約違反者です。
私がOmiaiに取材に行った時に聞いたのですが、ここは特にかなり厳しく取り締まる運営のようです。
さらに他のユーザーから違反報告が相次いだ場合、あなたもOmiai運営からイエローカードを渡されてしまいます。
何をして渡されたかの詳細は公表されませんが、規約違反者には違い無いので注意する必要があります。
イエローカードが付与されるような人
規約違反行為は以下の事例です。
既婚・恋人などパートナーがいる
もう既に結婚をして妻や夫がいたり、実は他に恋人がいた!という場合です。
どんなタイミングで割れるかというと、Facebookを公開した時にそれらしき人物がいたり、ステータスが”既婚者”となっていたりです。
あるいは直接出会ったときに、実は相手がいるということを知るパターンもあります。
Omiaiは真面目な恋愛をコンセプトとしており、出会い系とは違い、浮気行為は全面的に禁止しています。
特に既婚など、パートナーが明確にいる場合は重く、イエローどころか一発退会処分される違反行為なので、そういう相手であれば容赦なく運営に報告してください。
ネットワークビジネスや勧誘
ネズミ講や高額セミナー、ネット塾と言った勧誘や、怪しいツボやアクセサリーを買わせようとする行為。
言うまでもなく違反行為です。
これも一発退会処分レベルなので、被害に合った場合はどんどん通報してください。
プロフィール内容を偽る
収入xxx万とあったが、実際は掛け離れていたり、身長や体重などが違う場合、これに当てはまります。
写真も写り方や角度、光の強弱なんかで変わりますが、投稿されたものが明らかに現実と違っていた場合も該当します。
これはちょっと難しい問題です。
ウソならメッセージの段階で知りたいところですが、いきなり年収やらを問い詰めると相手が重く感じてしまい、マッチング後のやりとりから離脱する可能性が高まります。
かといってメッセージを重ねて親交を深めて、出会った頃に実はウソでした~では時間が掛かりすぎます。
真剣ならマッチング直後に斬り込むのも悪くはありませんが、じっくり問うなら直球でなく、さりげなく慎重に聞いてみましょう。
Facebookを相手に公開してもらったときに、Omiaiプロフィールと違いを比べてみる方法もオススメです。
そこで食い違う部分があったら聞いてみてください。少しでも怪しいと感じたら通報するくらいでOKです。
無断で約束を破るドタキャン行為
ドタキャンとは約束を突然キャンセルすることです。
何を持ってドタキャンと判断するのかですが、「当日の無断ドタキャン」という通報項目があるので、これに当てはまる相手を違反者として報告できます。
正当な理由で当日に会えないと謝罪の連絡があった場合、恐らく違反ユーザーだと判定されないので注意してください。
他ユーザーへの誹謗中傷行為
Omiaiでは誹謗中傷行為は全面的に禁止されています。
メッセージ交換をやめたくてゴメンナサイしたとき、「なんだこの野郎!バカ!アホ!知らんわ!」なんて逆上された場合などに報告します。
あなた自身が中傷されたらもちろんのこと、第三者の悪口を聞かされても不愉快だと思うので、見つけたらこっそり通報してしまいましょう。
肉体関係だけのヤリ目
これ、本当に気をつけてください。
1回目に会った時にいきなり体の関係を迫られたり、Omiaiにもヤリ目が潜んでいるので十分ありえることです。
しかも、実際に出会った時に初めて持ちかけられるなど、切り抜けるのが困難でそのまま許してしまう被害も聞きます。
出会い系と違って運営も排除しているのですが、どうしても一定数、こんな人達が紛れ込んでしまうのです。
セフレ目的だったり、ヤリ目だと感じた場合は、被害に合う前にバシバシ通報してしまいましょう。
初対面でいきなり自宅に誘ってくる相手なんかも、ヤリ目の可能性が高いので注意してください。
代表例ですが、上記が違反行為に当たるものです。その他、運営に違反だと判断された事項も含まれます。
イエローカードに関する詳細は注意事項にも記載されています。
スマホアプリ版はOmiaiのヘルプ画面→イエローカード&違反報告から見れます。
もちろん、あなたもこれらの行為を犯してしまうと、イエローカードが付与される可能性があります。
イエローカードを持つとどうなるのか?
イエローカードを1枚でも与えられた場合、全てのユーザーから見えるようにプロフィール上で表示されます。
さらにマッチング中の相手にも見えるどころか、「イエローカードが付与された相手です」と通知されます。
メッセージ交換中の相手にもバッチリ見られるので、それを見て警戒され、最悪メッセージが途絶えてしまうこともあるのです。
新規のマッチング相手も望めなくなり、メッセージ交換で信頼度を上げてきた相手とも台無しになるので、実際に活動している中で喰らうと大ダメージとなります。
イエローカードは有料会員でも容赦なく与えられる
「金さえ払えばいいんだろ?」
いいえ、ダメです。
有料会員、さらに上のプレミアムパック会員であっても、イエローカードのペナルティからは逃れられません。
追加で金を支払ってペナルティを消せるわけでもありません。
全ての違反会員は厳しく取り締まられます。
イエローカードは退会しても継続する
「ペナルティを消すために一時撤退だ!」
それも無理です。
イエローカードを消すために退会しても、次回登録時もイエローカードは継続したままになります。
これは登録するFacebook単位で罰が与えられるからです。
別のアカウントでも用意しない限り、再登録してもイエローカードは付与されたままになります。
Omiaiのペナルティからは簡単には逃れられません。
それでも違反行為を繰り返した場合
イエローカードを与えられても開き直り、さらに悪質行為を繰り返した場合はどうなるか?
もちろんアウトです。
サッカーでも2枚集まればレッドカードということで、その後も違反報告が重なれば永久退会処分となります。
同じFacebookアカウントでは二度と登録することはできません。
ちなみに退会処分されたアカウントがiPhoneのアプリ内継続課金だった場合、自分で自動更新を停止しなければ月額課金され続けてしまいます。
退会処分されてきっぱりと止めるとなっても、料金が掛かり続けるのできちんと停止しましょう。
イエローカードはどうやったら消えるのか?
自分でどうにかして消す方法は無く、運営が許してくれるまで待つ他にありません。
その期間は違反した行為によると言われています。
ペナルティーの内容によっては長期間になり、しばらくはまともに活動できなくなります。
身に覚えが無いのにイエローカードを付与された!
本当に何か違反行為をしたわけでもなく、いきなりイエローカードが付けられたらどうすれば良いか?
この場合は運営に問い合わせてみてください。
違反者に遭遇したら通報しよう
Omiaiで迷惑ユーザーを見つけたら通報しましょう。
通報することで何か商品が出るわけでもありませんが、環境が改善され、不正ユーザー撲滅に繋がります。
通報は相手の詳細プロフィール画面の【違反報告】ボタンからできます。
違反者を通報したいけど、バレるのが怖い
違反ユーザーだと知った時に報告をしたいけれども、相手にそれがバレるんじゃないか?と考えると思います。
これは何も考えずに通報しても大丈夫です。
なぜならあなたが通報したという事実は相手に知らされないからです。
イエローカードが付いている相手は狙わない方が良いのか?
あ、この人なんか良さそうだ!と思っても、イエローカードが付いていた場合はどうするか?
正直、イエローカードが付いている人物は、かなり危険度が高いので相手にせずスルー推奨です。
そもそも、イエローカードが与えられるのは、明確な違反行為をした人か、複数報告された人です。
1度の軽い過ちで付与されるようなものではないので、どうしても相手にしたいなら最大限に注意してください。
やりとりしている相手にイエローカードがついたらどうするか?
マッチング中でメッセージ交換をしている相手に、突然イエローカードが与えられたらどうするか?
どう考えてもカードを与えられそうな相手では無さそうな場合、メッセージを続けるかどうか迷うと思います。
しかし、実際に与えられているのです。
基本的に理由が無ければつきません。
どうしてもその相手を切り離したくないという場合は、イエローカードが付いた理由を聞いてみましょう。
ちなみに運営に問い合わせても個人情報に関わるということで、イエローカードが付与された理由は一切教えてもらえません。
なので当人に直接聞く以外方法はありません。
ですが、イエローカードをもらうような人物は、やはり不真面目な人間である可能性が高いです。
仮にあなたがイエローカードが与えられた相手に、
「イエローカードついてますけど、どうしたんですか?」
と聞いたところでまともな回答は返ってきません。
なぜなら規約違反をするような人間はズル賢いので、平気でウソをついて関係を続けようとする輩ばかりだからです。
確実なアドバイスは一切の関係を断つこと
ここまで何度も書いていますが、イエローカードは特定の1人の通報から付与されるのでなく、複数の被害報告から判断されて付与されています。
規約にある違反通告の対象となる行為も、
・ヤリ目
・誹謗中傷行為
などと色々ありますが、どれもうっかりミスを繰り返すのはありえない行為ばかりです。
あなたが何か事情があるのかもと考える目の前の人物は、イエローカードを喰らうべくして喰らっているのです。
なので私から言えるアドバイスはたった1つ。
イエローカードになった相手は即切りしろ
これ以外にありえません。
以下の要素が詰まっていても惑わされないでください。
・相手はいいね!が4桁以上の人気会員
・誠実なプロフィールで良い人そう
・これまでのやりとりがすごく丁寧
・会った時は何も問題なく良い人だった
・もう1ヶ月以上続いている相手
・ハイスペで手放したくない
・この人以外ありえない
これまで長くメッセージやデートを重ねてきた相手には、特別な感情を抱いてしまい甘い目で考えるかもしれません。
が、心を鬼にしてください。
どのような交流段階で、どんな理由があろうと、すぐに切ってしまった方があなたの身のためです。
複数人から被害報告が集まった結果のイエローなのに、私だけは大丈夫、僕にだけは本気だ、と考えるのは、失礼ですがあまりにも浅はかというものです。
災害時に自分だけ助かる論と同じです。
あなたも気付いたらあっという間に食いものにされるので、関わらないようにスルーという絶対安全策を取りましょう。
イエローカードの効果は実際に出ているのか?
これは違反者にはかなり効いていると思われます。
当サイトにもOmiaiのイエローカードについて、「消し方を教えて!?」という質問が2度来ましたが、いずれも心当たりは連続ドタキャンということでした。
さらには実際にtwitter上で流れていたもので、
「Omiaiからイエローカード貰ったTT」
とつぶやいていた男の過去を追ってみると、
「その日にヤッた相手を逐一報告する」
というヤリモク君と判明した事もありました。
こうした相談や文句から察するに、Omiaiのイエローカードは相当機能しているように伺えます。
他の恋活アプリでも導入してもらいたいシステムですが、Omiaiほど厳しく取りしまっているサービスは全然ありません
悪人撲滅としてかなり評価できるポイントです。
今後も悪人にはガンガン付与してもらいたいところ。
イエローカード=ヤバいと思うべし
私もイエローカードがついて相手は避けてきました。
相談者からは男性会員のイエローカードばかり聞きますが、女性の中にもイエローカードを持つ相手は確かにいます。
元カレ(?)とツーショットで写る画像を載せてたり、自己紹介の端々で欲深さが滲み出ているような人物と、やはり異常性は隠せないというか目立っていました。
危険人物に誰からもわかる形でペナルティを与えるOmiaiは、安全性を掲げる恋活アプリの中ではかなり信頼度が高いです。
イエローカードが付いてたら1発で判別できますからね。
悪質な行為を繰り返す人物は違反ポイントがすぐ貯まり、長く活動できないようなシステムが導入されているのです。
これは本当に男女関係無しに助かります。
通報は何度でも無料なので怪しいヤツはバンバンするべきですし、イエローカードを喰らった相手は関わらないようにしましょう。
プロフィールを偽って一発ヤリたいだけのクソ野郎だったり、真面目に恋愛する気もない遊び人だと思ってください。
私が実際にOmiaiに登録して出会った体験談もあるので、よければ1度目を通してみてください。
コメント
omiaiで偽名
既婚者でプロフィールも嘘の方がいて
イエローカード出てましたが
数ヶ月したら同じ方がまた再登録して
イエローカードではなかったです。
彼女がいる人を違反報告してイエローカードにしてほしいのですが、複数人からの報告がないと無理とあったのですが、何人くらい必要なのですか?
どうしたらイエローカードがつきますか?
ただいま運営に聞いておりますのでしばらくお待ちください!
ありがとうございます。よろしくお願いします。
Omiaiから回答が来ました!
以下回答文章
お問い合わせありがとうございます。
Omiaiカスタマーサポートセンターです。
いつも「Omiai」をご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいたところ大変恐縮ではございますが、
イエローカードなどシステムの詳細に関しましては、
個別にてご案内することできかねてしまいます。
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
また何かご不明な点やご意見などございましたらお気軽にお問い合わせください。
今後とも「Omiai」をよろしくお願いいたします。
以上
という事でした!
教えてくれませんでしたが、恐らく何らかの基準があるのでしょう。
悪質な場合は1人の通報でイエローカード、やや悪質な場合は2人、軽い場合は3人等とマニュアルがあるはずです。
証拠などを用意してOmiaiに言えば一発退場させてくれると思いますよ。
どういった証拠が必要になりますか?彼女がいる証明はむずかしくないですか?
たしかに証拠が無いと難しいですね。
相手のfacebookやインスタグラムで彼女と交際している写真や痕跡はありますか?
それをOmiaiのお問い合わせに報告してみましょう。
あー、そうゆうのは載せない人なので難しいですね。違反報告しても、イエローカードは難しそうですね?
うーん難しいですね。
自分でOmiaiのアカウントを増やして通報すれば可能かもしれません。
ただ、そこまでするのも面倒ですが可能かとは思います。
他の男性を見つけに行きましょう。
運が悪かったんだと思い、次へ進む方が良いですよ。
ご健闘を祈ります!
イエローカードをつけて別れたかったのですが、諦めます。友達に手伝ってもらいましたが、ダメでした。
さっさと次探します!ありがとうございました!
omiaiで大阪在住のパイロット
29歳 けんと 174センチ
いいね!を貰ったあとイエローカードが付いてました。要注意人物だったとは。ハイスペックなだけに…
シン 岩手 51歳 経営者・役員
ヤリモク 性病うつされました
3週間くらいやりとりしてる人が、前に警告食らった事があるって言ってたんですが警告=イエローカードがつく、でいいんですか?それともつかない場合もあるんでしょうか?ちなみにその人のプロフィールを見てもイエローカードの表示は出ません。やりとりを続けて良いか迷ってます。