
あなたの婚活は上手く行っていますか?
今回の記事は婚活サイトや恋活アプリといった恋愛サービスで 相手と会うためのメールやり取りのコツやテクニックを紹介します。
最近相談を受けるのが婚活サイトや恋活サイトでマッチングしても 続かないとか会えないとかいう悩みが多いですね。
マッチングしても続かないというあなたは 知らずのうちにNGメールを送っている可能性がありませんか?


卑猥すぎて載せられんわ!!
さすがに上のは極端な例ですが、 マッチング相手のことをあまり考えないメールを送ってしまい そのうち嫌われてフェードアウトされてしまうというパターンです。
あなたが良かれと思って送ったメッセージでも 相手が見切りをつけてしまうサインとなっている可能性があるのです。
今回の記事をしっかり読んで相手に会うためのメールを送りましょう。

マッチングしても放置しないこと
![]()
あなたのプロフィール写真が一見とても魅力的、 自己紹介も紳士的、もしくは淑女的で前向きな内容であり、 相手のハートをがっちり掴むものであったとしましょう。
そこからメール交換を積極的にせず受身の姿勢でいたら あなたは絶対に前に進むことができないのです。
管理人自身も同じような経験があります。 街コンや合コンといった場で出会った相手とは その後に仲を深めて関係を築いて行かない限り何も起きないのです。
婚活サイトでも同じです。 とにかくマッチングしたら受身にならないでください。 放置していたら絶対に出会いに繋げることはできません。
あまりにしつこすぎてはダメですが、 ネット恋愛はまずメッセージで積極的に仕掛けましょう。 こちらが狙ってアピールした相手はもちろん、 相手からアピールが来た場合も(好みなら)ガンガン行きましょう。
デートに誘う期間を見定める
![]()
あなたが恋愛サイトで出会った相手とメールのやりとりをして どのくらいで相手に会うのがベストだと思いますか? 管理人的にはもっともベストなタイミングは1ヶ月以内だと考えます。
モタモタしていたら第三者に持っていかれる可能性があります。 登録している以上必ず競合しているという事実を忘れないでください。 恋活アプリや婚活サイトに限らず、リアルな恋愛サービスでも同じです。
あまり長期戦となってしまうのもダメです。 相手が飽きてしまいダラダラした状態になってしまいます。 こうなると付き合ってもいないのに倦怠期になる危険性が出てきます。 自然消滅への第一歩でしょう。
先日実際に起きた私の事例を書いてみます。 とある街のチェーン店勤務の男性のお話ですが、 合コンで知り合った女性とは良い感じだったみたいでしたが、 放置しすぎた結果、7つ年下の男性に取られて結婚されてしまいました。
会ってもいない相手とメールで盛り上がれるのはせいぜい1ヶ月程度です。 極まれに3ヶ月以上やり取りできそうなくらい話の合う相手もいましたが、 そういう相手は稀なので1ヶ月を目処に出会うように仕向けましょう。
いきなりデートに誘うのもダメ
![]()
管理人は奥手な方だと思いますが、 あまりにもガツガツしすぎてもいけません。
会社や学校、取引先で顔を合わせるような相手であるならともかく、 会ったことのないネット上だけの関係ならお互い警戒してしまうのは当然です。
いかにもオラオラ系でイケイケな感じで、 3往復程度のメールのやり取りで出会おうとする人が多いみたいですが、 あなたが男性、相手が女性である場合は結構な温度差が出ます。
恋愛では男性の方が先に盛り上がり、 女性の方は徐々に温まる(熱しにくい)という性質があります。
もちろん今すぐに会いたいという肉食系の女性もいるでしょうが、 多くの女性はいきなり出会おうとしたら逃げていきます。
あなたが女性、相手が男性であるならすぐに出会えると思いますが、 段階を経て徐々に仲良くなって信頼関係を深めてください。
真面目な態度で紳士的なメールや淑女的なメールを送り じわりじわりと仲良くなりましょう。
特にチャラチャラした感じのメールでいきなりちゃん付け、 絵文字や顔文字ハートマークをウザいくらい多用、 これらの行為はあなたの価値がどんどん下がります。 真面目な婚活サイトで知り合った相手ならなおさらダメです。
相手が会いたいというようなサインを送ってきたら その時は出会う約束をしましょう。
意味のないメールを送らない
![]()
全く意味のないメールを送るのは避けましょう。 そもそもメールとは出会うための手段なわけで、見当はずれなメールがあなたから送られてくると相手はウザいと感じます。 多くの競合相手がいるんだということを忘れないでください。
あなたが今マッチングしている相手は24時間他の誰かから口説かれている可能性もあるのです。
例えばあなたがペットの犬の写真を何の脈絡も無しに送って、 『トイプードルで色は黒でうんたらかんたら……どうですか?』 みたいな意味のないメールを送ると相手は冷めます。
その裏では相手を惹きつけるために他のライバルが魅力的なメールを送って心を揺り動かしているかもしれないのです。
無駄なメールは控えましょう。 やるなら晴れてカップルになってからです。 それまではあなたのメールは 滅多に来ない希少性が高いレアなものだと思わせましょう。 価値あるあなたが自分自身を安売りをしないように。
相手にストレスを与えるメール
![]()
例えばあなたがメールを送ったとします。
相手がいわゆる既読スルーしていると思われる状態。 あるいはやり取りの最中だったのに 返信がパタッと来なくなったという状態。
ここでさらに覆いかぶせるようにメールを送ったり、 もっと悪質になると相手を責め立てるように、 「なんでわいにメール返してこおへんのや?好きなんやでマジで」 と言わんばかりに追撃すると関係は一気に崩壊します。
相手にストレスを与えたり責め立てるように矢継ぎ早にメールを送るとドン引きされること間違いありません。
良いでしょうか?現実を直視してください。 相手には他に良い人が見つかりうまくいきそうなのです。
あなたはそれを潔しとし、恋愛の宿命だと思って諦めましょう。 深追いはダメです。それがあなたの成長です。 相手の意思を尊重し、また別の良い人を探しましょう。
ストーカーで塀の向こう側に行ったら結婚どころではなくなります。
相手の名前を間違えてしまうミスをしない
![]()
相手の名前を間違えるのは関係が消滅するレベルです。 これは管理人が実際にやってしまったことです。 マッチングした東京の女性には本当に悪い思いをさせました。
AさんとBさんを見事に間違えてメール送信… 終わりです。
なぜこんなことになったかというと、 Omiaiで数人の女性とやり取りをしていて 長文を書いていたら送る相手の名前を間違えて送ってしまったのです。
相手も大人の女性だったので表立って激怒されたという訳ではありませんでしたが、その日以降メールは返ってきませんでした。
これはとんでもなく失礼な事です。 どんなに弁解しても別の相手とやり取りしているのがバレバレです。
この逆もありました。 pairsで良い感じに推移していた女性から いきなり全くの別人の名前を私に送ってきたのです。
やった方もやられた方も微妙な雰囲気になりますので 今回紹介する中でもかなり重度のタブー事項です。 というか交際中や結婚後もそうですね。 違う人の名前があったら修羅場一直線です。 絶対にミスらないように何度もチェックしましょう。
一方的な会話、武勇伝、俺すごいアピール
![]()
メールは相手とキ会話のキャッチボールをするのです。 あなたも今まで生きてきて経験があると思いますが 自分のことばかり話す痛い奴になってませんか?
有名なコミュニケーション入門本に『人を動かす』(著:デール・カーネギー)という本があります。 人間というのは自分のことを話すのは好きですが、 相手の話を聞くのはよほど興味がある話でない限り苦痛なのです。
しかも話した内容の半分以上は覚えていないそうです。 会ってデートした時もそうですが、 あなたは相手に喋らせないといけません。
相手がずっと話しているような状態もダメですが 自己開示を抑えながら相手の興味や関心がありそうなことをテーマにメールを送りましょう。
最上級にウザいのが武勇伝です。 あなたが昔学生の時にやった悪いことや喧嘩の話などは全部ダメ、NGです。
俺すごい、私すごいという話をグダグダと調子に乗ってするような態度を相手に見せ付けないでください。相手が逃げます。
一見、楽しそうにしている相手も 「聞いてねーよ」 という素振りを見せずにニコニコしているだけかもしれません。 あなた以外の第三者があなたの事をすごいというのはOKですが、自分で一方的な自慢話を相手に浴びせないようにしましょう。
差別ではありませんが一人っ子は要注意です。 親から甘やかされて育てられている人が多く、自分だけの話をするという傾向が強いです。
年下相手と接する時の態度も気をつけてください。 上から目線ではドM以外は苦痛と感じてしまいます。 誰であってもニュートラルな態度で接してくことが一番です。
相手が楽しい気分になれないと恋愛や婚活はうまくいきません。
ネガティブな後ろ向きな内容
![]()
「どーせ私なんか、俺なんかダメだ!」 と言わんばかりメールは重くて相手も面倒に感じます。
悲劇のヒロインみたいな思考では相手は受け入れてくれません。
一緒にいて楽しくなければ恋愛は成立しません。 そんな相手と一緒にいてもどうしようもないので とっとと他のいい人を探しに行きます。
仕事の愚痴を婚活サイトや恋活アプリの相手に送っても 全然魅力的ではなくマイナスな評価が付くだけです。
根拠がなくても自信にあふれた楽しそうな明るい人がモテます。 あなたは自分という商品を売り込むのに あえてデメリットを伝えるような真似はしないで あなたの良いところをばんばんアピールしていきましょう。
管理人の経験を挙げてみますと、 一度相手に対して同情を誘うような苦労話を送りましたが その後微妙な雰囲気になり消滅したことがあります。
8つのNGメール作法まとめ
以下、今回のまとめじゃ!!
- 1.マッチング相手を放置するな!
- 2.デートに誘うなら長期戦はダメだ!
- 3.いきなりデートに誘うメールもダメだ!
- 4.無意味なメールは送るな!
- 5.相手にストレスを与える内容を送るな!
- 6.相手の名前を絶対に誰かと間違えるな!
- 7.武勇伝や俺(私)すごいはウザいだけ!
- 8.ネガネガした後ろ向きなものもNG!

相手も生の人間なので難しいですが、 どうか試行錯誤してみてください。
恋愛に失敗は付きものです。
管理人も数々の失敗を重ねて来たので安心してください。
失敗を引きずる事の方が一番の失敗の素なのです。
今回の話で、もしあなたが今やっている婚活サイトや恋活アプリ がもし滑っていて全く相手にされていなくてダメになっている場合、 一番出会えたのは今ならペアーズでした。
ここは参加者が本当に多くて急拡大している所で しかもfacebook連動型なのでサクラがいません。
また口コミのイメージから婚活や恋活アプリに普段いないような 魅力的な方も多く参加しています、 ここで管理人も相当多くの相手に出会えています。
もし今職場で本当に出会いが無いとか、 価値観が合うような相手を見つけたいのであれば OmiaiやYahoo!お見合いよりも会えますので是非やってみて下さい。
あなたの婚活が上手くいき結婚できるように応援しております!

